
2019年秋ドラマで注目と言えば『ブラック校則』です。なんとこのドラマ、11月1日から公開される映画のオリジナルストーリーだそうで、映画を見に行こうと思っている人は、是非見ておきたいドラマの一つですね。
そこでこの記事では、『ブラック校則』のロケ地やエキストラ情報を調べてみたいと思います。気になる人は是非チェックしてくださいね。もしかしたら、佐藤勝利さんや高橋海人さんに会えるかも?
この映画とても気になってました。しかも、映画に先駆けてドラマも放送されるなんて非常に楽しみです。
どんなところでロケされてるかとっても気になります。目撃情報とかあるのかな?
スポンサーリンク
『ブラック校則』あらすじ
ブラック校則ですが、実は原作はありません。漫画『セトウツミ』の作者のオリジナルの脚本で手がけられています。
ここ最近、ブラック企業やら、何かとブラック~~。という言葉が使われていますが、高校生活にも色々なブラックな問題があるとのことで、今回のドラマ・映画では、そのあたりに切り込んだ内容になっているようです。
そんな『ブラック校則』の内容ですが、舞台は光津高校。生徒はみんな同じような髪型。制服、行動、靴。何から何までみんな同じようなスタイル。
個性もなく、規律重視の学校生活。そんな学園の中に、ある2人」の人物が登場します。一人は「無個性」で、空気のような存在。クラスの最底辺に位置する小野田創楽(佐藤勝利)。
もう一人は学校の輪を乱す存在で、いつも予想を超えた行動をする月岡中弥(高橋海人)。物語は、そんな2人を中心に展開されていきます。
そんな彼ら2人には、気になる存在の女の子がいました。元々髪が明るく、とてもきれいな髪の彼女。生まれつき黒髪でない為、学校の校則で染めなければなりません。そんな理不尽な校則に反発し、不登校気味に。
そんな状況を知った創楽と中弥は、校則=ブラック校則をぶっ壊すことを決意。そして、2人のこの決断がやがて学校全体を巻き込むことに。
というのが『ブラック校則』のだいたいのあらすじになります。
ちなみに私の高校もかなりブラックでした。ここで語ってしまうと問題になりそうですが、体罰がない日なんてないのでは?というくらい殴られていました….。眉毛を整えただけでビンタされ、油性ペンで眉毛を書かれる。なんてのは日常でした。
完全なるブラック校則ですよね。確かに校則は必要ですが、意味のわからない校則は必要ありません。今回のドラマや映画がきっかけで何かが変わるとは思いませんが、少しでも生徒が過ごしやすい学校生活を送れるような、そんなきっかけになったら良いですね。
ということで、学生はもちろん、先生にも見てほしい映画&ドラマになるのではないでしょうか?是非DVD化されたら、生徒と先生が一緒になって見てほしいですね。きっと面白い感じになるのではないでしょうか?(笑)
スポンサーリンク
『ブラック校則』撮影場所のロケ地(学校)はどこ?
学園ものの作品ですので、当然舞台は学校になります。
佐藤勝利さんと高橋海人さんが紹介していますが、ほぼ黒板しか映っておらず、これだけでは判断できません。ちなみに、映画の撮影は8月5日からスタートしています。
ということで、Twitterで目撃情報を探してみたら、こんな有力情報が!
髙橋海人くんと佐藤勝利くんが西高でブラック校則の撮影してました。
私は外の方からずっと見てたんですけどいました!😂#ブラック校則 #西高— 平野紫耀 (@AapsDYrCw50NxT7) 2019年8月20日
ブラック校則のロケしてる学校地元で家からめちゃめちゃ近い笑その学校今年から廃校になった中学校なんだよね
エキストラ応募すれば良かったかな〜— yume🐏 (@ariym_me) 2019年8月31日
明後日さーー、
あ、もう明日かww
栃木でブラック校則のロケあるじゃん。
あれってやっぱり足西かなぁ💨
エキストラ応募したかったなぁ💦💦— 💙しぃ💙 (@9VCra3yKyGR3Ngp) 2019年8月18日
情報によると、栃木県の『旧足利西高校』なのでは?という意見があります。しかし、廃校になった中学校と言う情報もあるため、おそらくどちらかではないでしょうか?
その他の目撃情報&ロケ地ですが、東京都の東大和市の上北台駅や、東久留米滝山商店街。茨城県の土浦市、東京都の国立市で佐藤勝利さんや高橋海人さんの目撃情報があるようです。
『ブラック校則エキストラ情報』
今回のエキストラ募集情報ですが、かなり厳しい募集要項のようです。と言うことでまとめてみました。
- 10~30代前半の男女(高校生に見える方)
- 髪が肩にかかる長さ以上の場合は、髪を一束にまとめる
- 黒ゴムのみ使用可能
- 耳の高さより下で結ぶ。ポニーテール禁止
- 前髪は眉毛にかかってもOK。ただし、超えてはならない。横に流すのはOK
- ヘアバンド・カチューシャ・ヘアクリップ・シュシュ・かんざしはNG
- 化粧禁止(ファンデーションのみOK)
- 香水NG(制汗スプレーはOK)
等の、かなり厳しい条件があるようです。『ブラック校則』というだけあり、エキストラの皆さんもそれに従わないわけにはいきませんので、厳しい募集条件は当たりと言えば当たり前ですね。
しかし、せっかく大好きな佐藤勝利さんや、中島海人さんに会えるかもしれないのに、オシャレもできず、可愛いメイクも髪型もできないなんて、少し残念ですね。
こんなん無理 wwwww
当てはまる人 逆におるん?😂
エキストラ行きたすぎたのに ~( ˙-˙ )
これは 無理やわ🙅🏻 OUT !!#ブラック校則 #エキストラ pic.twitter.com/TBXt4E3FTf— YU ♥ (@jujuriri615) 2019年8月6日
確かにそうですね。なかなか当てはまる人いなさそう….。みつけるの大変そう…。本当は募集に応募したいけど、この厳しい条件じゃ無理。ということで、諦めた人も多いのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
『ブラック校則』ですが、ドラマと映画、更にHuluでのオリジナルストーリも配信されるということで、非常に楽しみですね。
今回のロケ地での目撃情報ですが、東京・埼玉・茨城・栃木で行われていることが確認できています。もし映画を見て、ロケ地行きたいと思った方は、是非行かれてみてはいかがでしょうか?
旧足利西高校は現在廃校になっているとのことで、立ち入りができるのかどうかわかりませんが、ファンなら是非行ってみたいですよね。
ということで、『ブラック校則』の放送を楽しみに待ちましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク