
白石麻衣さんと言えば、今や女性からも男性からも人気ですね。日本一のアイドルグループである乃木坂46のエースであり、誰もが認める可愛さです。
そこでこの記事では、白石麻衣さんの髪型に関する情報をまとめてみたいと思います。美容室でオーダーする際の注意点や巻き方。前髪についてなど、詳しく説明していきたいと思います。
スポンサーリンク
記事の内容はこちら
白石麻衣(まいやん)の髪型の特徴は?
出典 https://www.oricon.co.jp/news/2148453/photo/1/
白石麻衣さんの髪についてまずお話すると、髪質は柔らかめ~普通で、量は多めだと思います。そして、イエローアンダートーンのスプリングタイプではないかと思われます。
少し専門用語が入ってしまったので解説していくと、人はイエローアンダートーンとブルーアンダートーンに分けられます。特徴は以下の通りです。
■ 日焼けをすると黒くなりやすい
■ 瞳が茶色か濃い茶系の色味
■ 地毛が明るい髪色か濃い茶色がかっている
■ 日焼けしたら赤くなりやすい
■ 瞳の色はくすんだ茶色か真っ黒
■ 地毛がくすんだ茶色かはっきりとした黒色
このような特徴があります。そしてさらに細かく、春・夏・秋・冬のタイプに分けられます。
ちなみに、白石麻衣さんの場合、イエローアンダートンのスプリング(春タイプ)が一番よく似合います。ただし、色味によってはサマー(夏タイプ)も良く似合いますね。
※必ずしも似合う色の系統は一つではない
ということですが、じゃあスプリング(春タイプ)の人ってざっくり簡単に説明するとなんなの?ということですが、一番わかりやすく説明すると、髪を明るくしてもヤンキーっぽくならない人です。
だいたいの人は髪を明るくするとヤンキー感が出ますが、このスプリング(春)タイプの人だけはヤンキー感が出ません。白石麻衣さんの場合、髪が明るいにもかかわらず、ヤンキー感は一切ありません。むしろ、清楚な感じさえします。
スポンサーリンク
白石麻衣)(まいやん)【乃木坂46】の髪型をオーダーする方法は?
白石麻衣さんの髪型を美容室でオーダーする際の注意点を紹介したいと思います。
とその前に、本当に白石麻衣さんの髪型(ヘアスタイル)に憧れている女の子は多いのでしょうか?
白石麻衣(まいやん)【髪型】に対するネットの声は?
この方のオタクなので、いずれ私がドレスを着るとき、この髪型お揃いにしたいと思ったが、私なんぞがすると地球吹っ飛ぶくらい爆死する髪型であり、白石麻衣様であるからこそのこの髪型であることに気付いたので諦める pic.twitter.com/dvovDtWL2C
— ユキ (@maichanismaiyan) 2019年12月17日
おはまい☀️✨
どんな髪型でもかわいいけど、デコ出しもかわいいんだよなぁ\(//Д//)/
白石麻衣さん素敵やん🎶🎵 pic.twitter.com/EMbdDsjhuA
— 黒 S h o 🌕 (@maiyqn_1015) 2019年4月22日
どの髪型で、どの角度でも完璧に美しい白石麻衣様😇🙏 pic.twitter.com/eSBq4UyuvK
— 🦋 (@w__cmt) 2018年1月11日
皆さん絶賛ですね。可愛すぎます。ということで、白石麻衣さんの髪型を紹介していきます。
白石麻衣(まいやん)さんのカットのオーダー方法は?
白石麻衣さんですが、基本的に髪型は鎖骨下~ロングヘアが多いですね。写真のスタイルは胸上のスタイルですが、毛先と顔周りにレイヤーが入っており、巻きやすいヘアスタイルになっています。
カットに関してですが、白石麻衣さん髪型は比較的に誰にでも似合いやすいスタイルといえるでしょう。ただ一点、レイヤーの位置ですが、顔の型に合わせて美容師さんに相談してみて下さい。
顔の形ですが、基本的に
- 卵型
- 丸型
- 面長
- ベース型
- 逆三角形型
があります。顔の型に合わせ似合わせを意識すると良いでしょう。何でも全て白石麻衣さんと同じにすれば言い訳ではありません。自分に似合う髪型をすることが、自分のカワイイを引き出す事になりますので、その辺りは美容師さんと相談して髪型をどうすると良いか相談して下さいね。
白石麻衣(まいやん)さんのカラーのオーダー方法は?
白石麻衣さんですが、カラー診断ではイエローアンダートーンのスプリング&サマータイプです。似合う色で言えば
- 明るめのミルクティー系カラー(暖色系)(11トーン以上)
- 明るめのアッシュ系カラー(寒色系)(10トーン以上)
がとてもよく似合います。
白石麻衣さんですが、たまに赤系のカラーや、暗めのカラーをする時がありますが、正直あまり似合っていませんね。可愛いことは間違いないですが….。絶対明るい髪の方が似合っています。
と言うことで、白石麻衣さんのカラーを真似したい場合、まず大前提として自分のパーソナルカラーを知る必要があります。
■ ミルクティー系の暖色系が似合う
■ アッシュ系の透明感のあるカラーが似合う
■ 寒色系の暗めのカラーが似合う
■ 赤系のからーが似合う
白石麻衣さんの明るい髪はブリーチが必要?
白石麻衣さんの髪ですが、人によってはブリーチが必要な場合があります。髪を染める場合、髪質が大きく関係してきますが、髪が柔らかく、明るくなりやすい髪質であればブリーチはしなくても大丈夫です。
しかし、髪が硬く染まりづらい場合はブリーチが必要になります。ということで、ブリーチが必要かどうかは以下のように分けることができます。
■ 毎回明るめのカラーをしている
■ 髪が柔らかく、現在も明るい
■ 一度もカラーをしたことがない
■ 黒染め&白髪染めをしている
ただし、実際には髪を見てみないと何とも言えないというのが正直なところです。もし縮毛矯正やパーマをしていた場合、ブリーチして試しまうと今後出来なくなってしまう場合もあるので、必ずしもブリーチをすればいいというわけではありませんので、どうすれば一番良いのかはやはり美容師さんと相談する必要があります。
白石麻衣(まいやん)の髪の巻き方を真似する方法
出典 https://news.mynavi.jp/article/20191209-935579/
白石麻衣さんのこちらの髪の巻き方ですが、顔周りはリバース(外巻き)で、全体をゆるめに内巻(ミックス)にしています。
コテのサイズですが、32mmか38mmを使用し、髪の中間から巻きます。毛先を逃がすように軽く巻いて下さい。仕上げには髪にツヤが出るように、シアバター系のスタイリング剤を使用して下さい。
髪が明るい状態でパサパサしてしまうと、髪が傷んで見え、綺麗になりません。シアバターがない場合は、オイルのみか、オイル×ワックスで仕上げて下さいね。
出典 https://www.cinemacafe.net/article/2017/11/19/53969.html
こちらの巻き方ですが、先程のスタイルとほぼ同じ巻き方です。ただ、こちらの髪型の方が表面にレイヤーが入っているため、軽く見えます。
巻く位置も全体的に上から巻いてあり、32mmのコテでミックス巻きがしてあります。仕上げは先ほどと同じように、ツヤのでるスタイリング剤をしようしましょう。
こちらはデビュー当時の白石麻衣さんです。基本的に白石麻衣さんは今も昔もこのヘアスタイルがベースになっています。顔周りにレイヤーが入っており、毛先は巻きやすいように軽くしてあります。
そしてこの髪型をベースに、長さが鎖骨下~胸下くらいのロングにしていることが多いですね。全体的なレイヤーも、ローレイヤーで毛先のみに動きが出るようにカットしてあります。
出典 https://aidoly.net/I0000387
こちらの巻も同じですね。ちなみに白石麻衣さんですが、前髪が長いときは顔周りは全体的にはリバース(外巻き)が多いです。
白石麻衣(まいやん)さんの前髪を真似する方法は?
出典 https://web-zine.net/126
白石麻衣さんの前髪ですが、個人的にはないほうが好きです。最高級の美人さんなので、顔を前髪で隠してしまうのは勿体ないですね。
ちなみに白石麻衣さんですが、前髪があるときは左から右に流しています。前髪はラウンド上にカットしてあり、どちらにも流せる様にカットがしてあります。
出典 https://miima.jp/2399
こちらはかなり薄めの前髪になっています。ただ、あくまでこちらはスタイリングでそうしてあるだけで、カットでこうなっているわけではありません。
シースルーバングといい、前髪を薄めにカットしているヘアスタイルも流行っています。個人的にはこちらの前髪が好きですね。白石麻衣さんはやっぱり顔が可愛いので、顔をなるべく出したスタイルが似合いますね。
ちなみに前髪を巻く際の注意点ですが、コテではなくストレートアイロンで巻いて下さい。コテで巻いてしまうと根元にボリュームがでてしまうため、根元は抑えながら毛先のみにカールが付くように巻くのがポイントです。
白石麻衣(まいやん)さんの髪型まとめ
いかがでしたか?
今回は白石麻衣さんの髪型について紹介させて頂きました。今や女の子の一番の憧れともいっていいくらい人気がありますね。
白石麻衣さんお髪型ですが、比較的に誰もが真似しやすいヘアスタイルですので、是非挑戦してみて下さい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク