
ヴィッセル神戸ですが、良くも悪くも2019シーズンのJリーグの話題の中心にいました。結果としては、シーズンを通して思い通りの成績ではありませんでしたが、Jリーグファンとしては大変楽しませてもらいました。
ただ、ヴィッセル神戸のファンとしては不本意なシーズンだったのではないでしょうか?そこでこの記事では、2020年シーズンのヴィッセル神戸はどうなるのか?来季の移籍情報に関する情報や、2019年シーズを振り返ってみたいと思います。
それ自体は悪くないですが、結果が伴っていないのが残念です。と言うことで、ただのJリーグファンである僕が、ヴィッセル神戸に関して話してみたいと思います。
サッカーファンとしては、今後もJリーグを盛り上げて欲しいです。
スポンサーリンク
記事の内容はこちら
ヴィッセル神戸2019年シーズン統括
ヴィッセル神戸ですが、まず結果からお伝えすると
○ Jリーグの順位が10位。(なんとか残留)ラスト1試合を残す
○ ルヴァンカップ(グループリーグ敗退)
○ 天皇杯 ベスト4(2019年12月4日現在)
と言うことで、結果としては非常に残念と言わざるえません。天皇杯で優勝の望みがあるだけまだ救いですが、統括すると、今シーズンのヴィッセル神戸は失敗だったと言えるでしょう。
ファンとしては、あれだけの戦力を抱えているにもかかわらず、この結果に残念に思っているのは間違いありません。
では、2019年シーズンのヴィッセル神戸は何が失敗だってのでしょうか?
まず、失敗の原因としてあげられるのが監督です。リージョ監督がバルサ化を目指しチームを強化していましたが、途中退任(事実上の解任)。
その後を継いだ吉田監督は、全くチームをまとめることができず、フィンク監督に交代しました。フィンク監督以降は、時に爆発的な力を見せ、圧倒的に支配して勝つ時もあれば、なぜだかあっさり負けてしまう。そんな両極端なサッカーをしていました。
2020年シーズンは、フィンク監督がスタートからしっかり指揮することになれば、2019年シーズンよりは良い成績が残せるはずでしょう。と言うか、あの戦力であの順位はありえませんよね。
そしてもう一つが、1年を通してスタメンが固定されなかったことも、結果が出なかった要因だと思われます。選手がたくさんいるなかで、チームの強化に失敗したと言わざるえません。
完全な戦力オーバーでした。使える選手が多すぎる為、固定できないと言うある意味贅沢な悩みですね。
そしてもう一つが、イニエスタ選手やポドルスキ選手など、中心となるべき選手の怪我も大きく影響したのは間違いありません。
2020年シーズンこそは、憎たらしいくらいに強いヴィッセル神戸を期待しています。
スポンサーリンク
ヴィッセル神戸2020年シーズン補強ポイントは
ヴィッセル神戸ですが、戦力としては十分すぎるくらいの選手層です。
ですが、あえて補強するとしたら、ポイントはどこなのでしょうか?個人的に見てみたいと思われる選手を勝手に選出してみたいと思います。
- 吉田麻也
- 原口元気
- 香川真司
- 乾貴士
可能性としては限りなく低いと思いますが、この中では吉田麻也選手と香川真司選手は、現チームからの移籍の可能性が非常に高く、ヴィッセル神戸が獲得に名乗りを挙げてもおかしくないかもしれませんね。そして、是非みてみたいです。
国内の選手で獲得するとしたら、ビジャ選手の抜けたところにドウグラス選手。2018シーズンのような活躍が可能であればジョー選手。(2019シーズンの出来では不可)などは面白いかもしれませんね。
しっかりポストができるセンターFWがいれば、より古橋選手も生きるはずです。それと、難しいとは思いますが、FC東京のディエゴオリベイラ選手も確実にフィットしそうですね。
そして何よりも獲得したいのが、イニエスタ選手のようにゲームが作れる選手です。イニエスタ選手が欠場すると、全くの別チームになっていましたので、中盤でゲームをコントロールできる選手の獲得は必須ですね。
Jリーグ移籍情報【2020年】新加入選手の補強や噂に退団選手まとめ!
ヴィッセル神戸2020年新加入選手(入団)
【加入の噂】
○ MF ダビド・シルバ ←マンチェスターC
○ FW マリオ・ゴメス ← シュトットガルト
○ MF イサック・クエンカ ←サガン鳥栖
○ FW 小屋松知哉 ← 京都サンガ
【加入選手】
○ FW 小田裕太郎 ← ヴィッセル神戸U-18
また加入選手情報が分かり次第追記していきます。
そして、ここからは完全なる個人的な意見です。もし僕がオーナー兼監督だったら?と言う設定で選手を選出します。
GK 飯倉
DFダンクレー・吉田麻也・フェルマーレン
MF 西・酒井・イニエスタ・山口
FW 香川・古橋・ダビドシルバ
なんてメンバーを見てみたいですね。もしくは、2トップにしてディエゴ・オリベイラと古橋の組み合わせでトップ下にダビド・シルバとか。まさに夢のようなメンバーですね。
※あくまでただのサッカーファンの意見です。
2020年シーズンも、ヴィッセル神戸がどんな補強をするか非常に楽しみですね。
ヴィッセル神戸2020年退団(契約満了。引退)選手は?
【引退】
○ FW ダビド・ビジャ
#GraciasVilla 🙏 https://t.co/0shKZXHFQH
— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) November 13, 2019
【噂】
○ FW ルーカス・ポドルスキ ← グールニク・サブジェ?ケルン?
【退団】
○ FW 向井章人 ← 契約満了
退団選手の動向も気になります。正直、外国人選手も多すぎるので、ウェリントン・ジョアンオマリ選手は移籍濃厚ではないでしょうか?その他のメンバーも、他から移籍の話があれば退団する選手は多くなりそうな予感です。
ヴィッセル神戸2020シーズンまとめ
いかがでしたか?
ヴィッセル神戸ですが、まさにこれからのJリーグ人気を左右するような存在であることは間違いありません。
これからもJリーグが盛り上がる為にも、三木谷さんには頑張ってもらいたいですね。そして2020シーズンも、ビックリするような補強を期待しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク